忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 02:24 】 |
Panasonic ブルーレイディスクプレイヤー搭載 ポータブル地上デジタルテレビ シルバー DMP-BV200-S
今日は、Amazonを探していたら、こんなモノを見つけました↓

Panasonic ブルーレイディスクプレイヤー搭載 ポータブル地上デジタルテレビ シルバー DMP-BV200-S

実は、こっそり以前から気になっていたモノだったので、思わず即購入(笑)


ちなみに、こんなモノです(クリックで画像が大きくなります)↓

Panasonic ブルーレイディスクプレイヤー搭載 ポータブル地上デジタルテレビ シルバー DMP-BV200-S


気になるお値段は¥ 63,199なので、結構お買い得だと思います。


Panasonic ブルーレイディスクプレイヤー搭載 ポータブル地上デジタルテレビ シルバー DMP-BV200-S


お好きなところでブルーレイも地上デジタル放送も楽しめる! あなたのスタイルで楽しむビエラ! 4ダイバーシティアンテナ内蔵だから地上デジタル放送をすきなところで楽しめる。ブルーレイディスクもDVDも楽しめる。デジタルフォトフレームにもなるSDカードスロット搭載。「お部屋ジャンプリンク」対応のディーガとつながる。 /


満足
机上用として購入しました。画質も良く、リモコン操作も大型テレビ並みの性能で満足です。商品が到着するまで内蔵アンテナだけで地デジが映るか心配でしたが、たまに弱電波になるとワンセグに移行(その際は画面が大きい分かなり画像が粗いですが・・・)しますが、移行もアナウンス(画面にメッセージ)付でスムーズです。ただやはりスイッチを入れて地デジが映るまではドキドキでしたので、事前に自分の場所が内蔵アンテナで対応出来ると言う事を確認出来ると有り難いと思いました。買ってから全てワンセグ映像じゃ意味がないし。

どこでも地デジ♪ どこでもブルーレイ♪
大満足です。車の中で、野外で、そして遠征時ローカル放送(東北中心ですがw)を受信して夜な夜な楽しんでます。

近所のツタヤでようやくBDレンタルが出来るようになったので借りまくってこのプレーヤーで見ています。



電源も車内から取れるアダプターを取り寄せたし、小型発電機も車に積んでるので

いつでもどこでもこいつを活用し楽しんでます。

携帯で撮った動画や静止画なども、カードスロットに差し込めば一発ポンで再生できます。

今後の最大の課題はスピーカ
パーソナルな用途において、あるいはテーブルトップでの利用において、デザインやサイズ的な所だけでなく、機能的にもこれ以上の製品は他に類を見ない(2010年4月末現在)。なんといっても10.1Vのポータブル製品なのに、このサイズでブルーレイドライブを搭載している点は大変評価できる。パッケージもコンパクトで、店頭で衝動買いしても楽に持ち帰り可能。むしろ衝動買い向きかもしれない。



ただし、以下の点は今後の改善が求められる

LCDの視野角はそれほど高くない上、色域も広くなく高明度色が飛びやすい。

別売り無線LANアダプタの存在価値を含め、且つそれ自体のデザインが悪い。昨今の無線LANアダプタの相場を考えれば当然ビルトインにすべきであるが、別売りにしてももう少し小さく、且つ本体デザインを破綻させない物にしてほしい。Panasonicだけでなく、日本のメーカーは未だにこの辺りのパッケージングが甘いと感じる。

そして何よりも、まるでハンディラジオから出ているような中域音しかでないスピーカ。ブルーレイドライブを搭載しているのだから、最低限映画鑑賞にも堪えうる性能のスピーカが必要だと思われる。




PR
【2010/08/18 09:07 】 | 通販レビュー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ZOJIRUSHI 真空圧力IH炊飯ジャー極め炊き NP-HZ10-XJ ステンレスブラウン
今日はラッキー♪

ネットオークションでちょっとしたお小遣いが入ったので、前から気になっていた↓を買おうかどうしようか考え中です( ´∀`)

ZOJIRUSHI 真空圧力IH炊飯ジャー極め炊き NP-HZ10-XJ ステンレスブラウン

ZOJIRUSHI 真空圧力IH炊飯ジャー極め炊き NP-HZ10-XJ ステンレスブラウン


お小遣いに余裕がある時でないと買えないので、¥ 15,379だし、ここはエイヤっと買ってしまったほうが良いのではないか?と思うのですが、もっと別のものも欲しかったりするので、迷い中・・・。

|∀・).。oO(amazonをもう一回チェックしてきます)

ZOJIRUSHI 真空圧力IH炊飯ジャー極め炊き NP-HZ10-XJ ステンレスブラウン


◆象印だけの真空技術で熱をあやつり、熱を制する「真空かまど釜」◆強火で炊き続け、うまみを引き出す「豪熱沸とう」◆余分な水分をとばし、しゃきっとふっくらご飯に仕上げる「うまみ圧力蒸らし」・容量:0.09~1.0L(0.5~5.5合炊き)・内釜:真空かまど釜1.7mm・本体サイズ:幅25.0×奥行36.0×高さ20.0cm /


素晴らしいです。
同社の旧型炊飯器(4年以上前に購入)からの乗り換えです。

正直炊飯器が変わるだけでここまでご飯が美味しくなるとは思いませんでした。

他の方にも自信をもってオススメ出来る炊飯器です。

コンパクト
美味しく炊けますよ

サイズもコンパクトですし、

保温でも、2?3時間はかわりません。

掃除も苦になりませんし、気にいってます

おいしいです
評価通り思った以上によい商品かな。コストパフォーマンスが高く感じられる買い得感のある製品だと思います。結構いい加減な我が家のお料理班でもおいしいご飯が炊きあがり驚きました(笑)

他の方も書いてると思いますが、真空圧力構造のせいですかね?蓋が閉まりにくいです。ふと振り返るとパッカリ口を開けていたりします(笑)

これがなければ満点でしたね。




【2010/08/17 09:01 】 | 最新情報 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20
こんにちは~(・∀・)


今日も相変わらずネットサーフィン中です♪


そこでふと目にした気になるアイテム。

これです↓

ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20

ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20


お値段は¥ 1,980と、今すぐ買い!という感じではないかもしれませんが、とりあえずチェックしておきました(*゚ー゚)

ちなみに、このアイテムの詳細はアマゾンの説明では、こんな感じでした↓↓↓


●羽根サイズ:18cm(3枚)●畳数:4.5~6畳●風量切替:強/中/弱●スイッチ:押しボタン式●消費電(50/60Hz):31W/29W●風向き角度:4段階調節●コード長さ:1.8m


なかなか良いですよ
リビング(8畳)と和室(6畳)の冷房および暖房効率を高めるために思案していたところ、こちらの書き込み等を参考に買ってみました。

率直な感想は、「部屋全体の空気を動かす効果があり、値段の割には良かったな。」です。

和室では生まれたばかりの子供がおり、リビングで使用中のクーラーの冷気を上手く循環でき、想定通りの温度設定が出来ました。

作動中の音ですが、私は設定が「中」でも寝てしまいました(笑)。これは個人差ですので、可能ならばお店等で実際に音を聞いてみると良いと思います。

耐久性としては2-3年持てば十分でしょう。次回購入する時はもう少し高価な機種も検討したいと思いますが、この機種にするかもしれません。



また、今後は、一階の廊下から2階へ向けて使うことも検討したいと思っています。

さらに、何人かの人が既に実践済みですが、窓にサーキュレーターを設置し、外気を積極的に部屋へ取り込むと、夜間は外の冷えた空気を取り込むことが出来、思わぬ効果もあります。是非、お試しを。



小型軽量で移動がラク
しかも低価格。今のところ何の不満もありません。

と言っても常時ONしているわけではありません。



風呂の脱衣場に置いてあり、風呂上りにONします。

ドライヤーで髪を乾かし終わるまでの間、涼をとる。

小型軽量なので使い終わったら隅の方へ移動してます。



構造も機能も単純なので目的を絞った使い方なら

コストパフォーマンスと屋内ポータビリティーは最高ですね。

ピンポイント用なら
他の方のレビューにもありますが

個体差があります。



2台買ったうちののうち1台はキュキュキュ…という音がします。

安いので、造りが甘いことを考慮してもコストパフォーマンスは良いと思います。

エアコンの風の補助などのピンポイント冷却に使うのであれば

おすすめできます。





【2010/08/16 09:09 】 | 最新情報 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
超冷感持続スカーフ MAGICOOL(マジクール)ネイビー DMCN01
フッフッフ( ̄ー ̄)


なんと、前からチェックしていたものがアマゾンでに値下がりしていました(つд⊂)ゴシゴシ

コレ、速攻で買おうかどうか、ホントに悩み中。。。

|∀・).。oO(買っちゃおうかな)

超冷感持続スカーフ MAGICOOL(マジクール)ネイビー DMCN01

超冷感持続スカーフ MAGICOOL(マジクール)ネイビー DMCN01

ただ、お財布の状況も状況なので、今月の出費と相談しつつ、買おうかどうか決めようと思います。

(´-`).。oO(でも、は買いかな・・)



暑い季節には、クールダウンがスコアメイクの鍵
健康管理上も十分な準備をしてラウンドしてください。
水を含ませるだけで冷感持続。くり返し使用可能のクールスカーフ。韓国製


要は長持ちする濡れタオルみたいな品
概要はタイトル通り

効果は長いので、通勤通学には一つで十分



着けた感覚は、冷たいって訳ではないですね

多少 温度が低いって程度なので、

本体の湿気た感や布製品ではないって事もあり、

爽快感は皆無で人によっては気持ち悪いかも

それでも、無いよりはマシで、

体温が上がり過ぎない様、ある程度の効果はあります

形状が鉢巻なので、長さ的に ちと邪魔くさいですが



問題は水が漏れるところ

水を含ませ、タオルで水分をしっかり取ったあとでも、

曲げたり力を加えると水が滴ります

なので、就寝時や水分で色が目立つシャツ等着てる時に、

首に巻いたりする時は注意



一応 洗う事も出来ますが、

基本的には二つ程 用意し、交互に洗いながら使って、

一夏で使い捨てくらいが良いかと思います

洗ういうても、上っ面を撫でる程度しか出来ませんので

ま、安いですから経済的には問題ないでしょう



惜しいところは、内容物がチューブ状なので、

体に当たる面積が小さく、効果が弱めな部分

帯状にしてあれば、有効時間と引き換えに効果は上がったでしょうね

熱中症対策には効果なし
他の人の高評価で購入したが、生温いスカーフを巻くだけで、効果はまるで無い。

何回かウォーキングで使ったが、今年(2010年)のような猛暑では、元々生温い上に1時間ぐらいで使用に耐えない、むしろ首周りを暑くするために着用しているような状態になる。

水につけて冷やすタイプなので長時間持つというのは正しいが、逆に言えば冷却度が弱いことの裏返しでもある。

使える!
本当に冷たいのか?と少々疑っていましたが、本当に冷たいです。水につけると面白いほどムクムク膨らむのですが、中身を均してから濡らさないと膨らみが偏ってしまい、最初はあせりました。首に巻いて使っていると、襟元がぬれることもあります。(使い方が悪いのかも)生地の色が薄いので汚れが目立つかなと思います。それでも、この値段で十分冷たいし、少し冷たさが鈍ってきたら一度外してもう一度つけると、冷たさが復活するところはすばらしいです。冷房の無い所で今年は大活躍でした。




【2010/08/15 08:55 】 | 最新情報 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 4
まいどッ(・∀・)


友人との話で出てきた商品をAmazonで検索していたら、ありましたありました♪


【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z9000

【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z9000


私はこれ持って無いんですが、友人の話だと結構イイらしいので、私も購入をするかしないか検討中です(*゚ー゚)


お小遣いに余裕があればと思うんですが、値段はなので、がんばればなんとか買うことができそうな値段ですが、他にもたくさん欲しいものはあったりするので、なかなか悩みどころです( ̄~ ̄;)

ちょっとAmazonのサイトで商品詳細を確認して買うかどうか決めようと思います(・∀・)


【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z9000


■録画したい番組が2つ重なっても、USBハードディスクに2つの地デジ番組を同時に録画できます。また、地上デジタルチューナーを3つ搭載したことで、W録中の番組とは別の番組を選局することが可能になり、録画中の操作を制限されることなく快適に視聴することができます。■地上デジタル放送やDVDなど画素数がフルHDに満たない映像に対して「再構成型」の超解像技術により画素を復元し、高密度で緻密な映像描写を行います。■コマ数を通常の2倍の120枚にし、さらにエリア分割してバックライトを点滅させることで、1秒間に240枚の映像を映し出します。従来の倍速駆動を越える効果的な残像低減と、よりリアリティーのある高画質を実現します。


チューナー×3
37Z3500以来のTOSHIBAファンで、今回2台目として購入しました。

地上波は外付けHDD(1T)へ、スカパーはBARDIAへ連動させて録画です。

外付けにもダブ録できるのが大変うれしいです。

画質やリモコンなどの細かい機能も進化していることを実感しています。

購入後満足度の高い商品だと思います。

売り切れ前に買えてよかったです。

画質に満足
サイズは42にしたので、二画面の表示にも何とか問題なく見られたと思います。1TB のUSB HDDを付けて、今のところ録画を見るのに容量は十分の様です。ただ、録画を見ている最中に他の録画が始まると見ている録画が中断してしまうのが難点。倍速で見る事が出来る。自動的にCMをカットする機能は持っていない。また、自分でピクチャーマークを付けられない。スローモーションの機能がない。W録画機能は重複する番組に助かっている。



番組表示の際、色で分類できるが、選んだ番組蘭全体で色が変わる様にすればもっと見やすくなると思う。録画予約できる番組数が少なく、あと30%ほど増やしてもらいたい。録画されているリスト表示で途中まで見ている録画にも、“途中”などの表示を入れてもらいたい、また、録画リストでカーソルを選択するだけで音が出て来てしまうので、音が出ない様に選択できるようにして貰いたい。



SDカードで写真を見るとき、いちいち電源を切らなくてはならない。スライド・ショーではデジタルカメラでは普通になっている、色々な写真画面の切り替え方や、せっかく大きな画面なのでアート的に写真を見せるモードがあっても良いのでは?と思いました。



画質は好みに合っていて肌色の出方が気に入っている。画面は室内の移り込みはあるが気にならないが、左右だけでは無く、少し上下にも調整出来たら、室内の移り込みは軽減するかもしれないが、上下の動きは無い。音はこもりがちで前に出るようには聞こえてこないので、迫力のある音を聞きたい場合は外付けが必要だと思います。



メーカーによって色々と特徴があるので、スペック機能の追求ではなく、自分の目的にあったものを選ぶのが良いと思うので、このレグザは今のところ80%満足しています。



“永ちゃん”より“ましゃ”
最後までどちらか悩み抜いた末選んだ SONYブラビアを両親にプレゼントしたので、自分用にこっち(42Z9000)を買いました。

以下、独断的比較・批評を。



まず画質ですが、電源OFF時には鏡にもなる光沢パネルは、流石に綺麗な発色です。全ての色が鮮やかで、何より黒と白が違います。引き締まっています。

不意に暗い画面になった時現れる自分の鏡像には確かに興を殺がれますが、普段の画像の美しさはそれを補って余りあります。

どうしても映り込みが気になる方は、照明を落として見るなどしては如何でしょう? うちでも時々そうしてます。REGZAの実力の一端が垣間見えますよ(この状態ではブラビアを完全に凌ぎます)。



次に音質ですが、ここでのレビュー等を参考に、どれ程ヘボイのかと覚悟していたのですが…全く悪印象は受けません。

皆さん一体どれほど素晴らしい聴覚をなさっているのでしょう? こんなにクリアな音なのに。

それとも、都合15年にはなるうちのブラウン管TVが余程ヘボかっただけ?

とにかく、音質に全く不満はありません。これはブラビアも同じです。



リモコンはダメです。ボタンの応答性など性能には問題ないのですが(少しクセはありますが)、ちょっと操作しただけで指紋だらけになってしまいます。何故かと言えば、TVと同じく光沢パネルを使用しているからです。

しかし、触りまくると判っているリモコンに、何故汚れやすいと判っている光沢パネルを採用したのか? 不思議でなりません。

これがお菓子など摘みながら触った日にはもう…。



最後に、REGZAは録画機能がとても優れています。汎用HDDを繋ぐだけで準備完了という簡便さは特筆ものと言えるでしょう。これはブラビアには無い長所です。編集できないのが玉にキズですが…。



以上、ブラビアとは「優劣」という言葉では区別できない一品だと感じました。

どちらも良い商品、良い買い物でした。




【2010/08/14 15:44 】 | 通販レビュー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>