こんにちは♪♪♪
今日も何かお買い得商品が無いものかとネットサーフィンしているところですヽ(´ー`)ノ
で、見つけたのがコレ↓
外付けハードディスク(500GB)(HD-CL500U2/SC)前にチェックはしてたんですが、しばらく見ない間に少し値段が変更になってたりすることってよくあるんでしょうか?
いずれにせよ、¥ 9,484は買ってもいいような値段ですね(・∀・)
ただ、他のものを今月は買ってしまったばっかりなので、どうしようか検討中です。。。
最新のHD-CLシリーズを買えば安かったかな。
PS3のHDDバックアップ用に購入しました。電源入れてUSB接続して本体設定のバックアップユーティリティを選択、バックアップを選択すると数十分でバックアップ完了です。超簡単でした。ちなみに本体HDD容量は60GBです。
でもBUFFALO 外付けハードディスク BuffaloTOOLs添付 500GB HD-CB500U2の方を購入すれば良かった気はします。
ちなみにPS3はFAT32でフォーマットされていないと使用できないようなのでPC用HDDでも容量が大きすぎるともったいないです。クラスタ当りの使用量に無駄が多くなるのでPS3バックアップ用なら500GB程度がベストだと思います。もちろんtorne(トルネ)(CECH-ZD1J)での使用までを想定されているなら容量はあるだけあった方が良いと思いますが。
PS3のトルネ用に購入
トルネ用に購入しました。
いいですね?。
トルネでサクサクと番組を録画しています。
PS3に連動しているので電源も同時にオン・オフしますし。
大きさはPS3用のゲームソフトのケースを2枚合わせたくらいの大きさです。
かさばるかと思ってましたが、それほど気になりません。
torne用の買い足し・・・・・・にしては高過ぎる
とくにPS3やtorneに特化したような機能性、利便性はなく、
PC流通の外付けHDDをPS3カテゴリで売っているだけの商品。
ゲーム屋でtorneやPS3本体を買って、PC用の外付けHDDを別の
店にわざわざ探しに行くのが面倒な人であればニーズもあるの
だろうけど、オンラインショッピングで買うようなものじゃない。
同じ程度の値段でPC用であれば1TBも購入できる。
PR