今日はラッキー♪
ネットオークションでちょっとしたお小遣いが入ったので、前から気になっていた↓を買おうかどうしようか考え中です( ´∀`)
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 32RX1
お小遣いに余裕がある時でないと買えないので、¥ 66,912だし、ここはエイヤっと買ってしまったほうが良いのではないか?と思うのですが、もっと別のものも欲しかったりするので、迷い中・・・。
|∀・).。oO(amazonをもう一回チェックしてきます)
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 32RX1
いいですよ。
購入したときは発売から数ヶ月経っていましたので各社LEDモデルが出てきてました。結構迷ったんですが32型でのフルハイビョンモデルということ、価格が予算に合致したこと、外付けHDD対応、などの理由でこちらを購入しました。メイン使用目的でなく寝室用という位置づけです。これまでプラズマ派でしたので液晶には抵抗を感じましたが映像の第一印象は色も輪郭もくっきりですし鮮やかな色合いが強く感じられました。よくわかりませんが液晶によく言われます動きの早い映像での残像感もまったく感じていません。何よりもBSデジタルでの風景などの映像が非常に綺麗で満足しています。ちょっと残念だったのが購入したときは最安値。と判断したんですがすぐに数千円安くなったのでそれくらいです。あまりバラエティは見ませんのでなんともいえませんがドキュメンタリーや風景画像を良く見られる方にはお薦めだと感じます。
画質の初期設定が甘い
工場出荷状態でのデフォルト設定だと画質がかなり悪く見えます
恐らく店頭でいくつもテレビが並んだ状態のものを見比べて選ぶ場合、この画質のまま展示されていると「選択肢の1つ」として、このテレビをチョイスするのは難しいと思われます
色の淡さや輪郭のソフトさが相まって、かなりぼやけた映像になってしまっています
せっかくの超解像技術や倍速機能、32型でフルHD、更に外付けHDDへの録画対応などの魅力的な性能が「画質の初期設定が残念すぎる」事で活かしきれて無いようです
家電量販店の店頭で「期待してたのにこんなもんか…」と、購入を控えた人がいるかもしれませんね
でもやはりそこは「REGZA」なんです
画質の設定なんて自分で弄ってしまえばいいんです
いや、正直言えば「弄らないと見れたもんじゃない」のですがね(笑)
自分の場合は、これの前もREGZAを使っていたので(一番下位のAシリーズですが)けっこう簡単に画質の設定は出来ました
今は「本来期待していた画質」に持っていけたので満足しています
あまりデフォルト設定を弄らない人にはちょっと敷居が高く感じるかもしれませんが、
特に設定を弄るのに抵抗がなく「店頭の映像にガッカリしたけど…」と、まだ悩んでいる人の参考になればと思います
それにしても、初期設定はAシリーズより悪いんじゃないかと思えるくらい酷いよ
ということで、星4つです
PR