忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 09:41 】 |
SANYO サイクロンクリーナー シャンパンゴールド SC-XW55L(N)
どもども( ´∀`)


SANYO サイクロンクリーナー シャンパンゴールド SC-XW55L(N)については、友達からどんなものか話は聞いていたのですが、具体的な情報とかは「ネットで調べてね」と言われたので、ネット通販サイトで検索してみました。


で、探したところ、Amazonで↓を発見しました(´∀`*)

SANYO サイクロンクリーナー シャンパンゴールド SC-XW55L(N)


通販での値段は¥ 33,389なので、送料を考慮しても、お店で探して買う手間や労力を考えると、Amazonで買ったほうがお買い得だと思いました(・∀・)b

一応、詳細情報は以下になります~ヽ(´ー`)ノ


SANYO サイクロンクリーナー シャンパンゴールド SC-XW55L(N)


●「空気のカーテン」で排気風をブロックして舞い上げダストから空気を守る
●ウエット逆立ちパワーブラシでゴミを吸いながら同時にウエット拭き掃除ができる
●すき間一発!逆立ちパワーブラシですき間も壁ぎわも流れを止めずにラクラクお掃除!
●フィルターの目詰まりを防ぐ「ティッシュでブロック」
●空気の流れがスムーズ「3ギュギュッとはしからプレス」
●紙パックも使えるサイクロンクリーナー
●エコモードで電気代約半分!
●持ち運びに便利な「お助けハンドル」


ふとんローラーの効果がティッシュペーパーで見れる
サンヨーのサイクロン掃除機を二台使用しています。旧タイプはサイクロン室のメッシュとフィルターの掃除がちょっと手間でしたが、XW55Lはティシュを着ければ掃除の手間も無く快適に使用できています。

ふとんローラーは花粉症対策には期待通りの効果がありそうです。

ふとんを敷いてからローラーをかけても部屋の空気はほとんど汚れを感じない位、二次埃は発生しない。ローラーで取れた埃をサイクロンにつけたティシュの表面で見ると驚くぐらい沢山の埃が取れている、数日後からは、布団をパタパタしても埃が立たなくなった。

ウエットワイパーのローラーを使うとフローリングの汚れやワックスのムラが取れてきれいになります。またモーター駆動ローラーで軽々とヘッドが走るので、やや重いヘッドもスイスイ走ります。

本体は大きく感じます、特にホースを本体に巻き付けて収納するとかなりの場所を取ります。

私は総合的に見て、このクリーナーは満足できるよい掃除機だと思います。

ほこりがよくとれるし、使いやすい
この掃除機は、紙パック・サイクロン兼用で、しかも専用のシートを利用すれば拭き掃除までしてくれる優れ物です。

SANYOはマイナーなブランド?のため、大丈夫かなと思う人も多いようですが、機能もよく、吸引力もあり、使いやすくておすすめです。

普段は、サイクロン掃除機として利用しています。ティッシュペーパーをセットして、ほこりがたまったら、それを換えるだけ。その作業もワンタッチで簡単です。ただ、サイクロン掃除機の欠点は、ほこりを捨てる時にほこりの処理が難しいところです。ただし、これは、他のサイクロン掃除機と同じなので、何とも言えませんが、よい買い物をしたと思っています。




PR
【2010/04/21 18:17 】 | 激安通販 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< 東芝 SDHC カード 8GB SD-F08GR5W6 クラス6 TOSHIBA 海外向けパッケージ品 | ホーム | 楽天2009年年間ランキングバッグ部門入賞!5,626個完売!新色追加!風合いたっぷりのフェイクレザーがク>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>