× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんにちは~(・∀・)
今日も相変わらずネットサーフィン中です♪ そこでふと目にした気になるアイテム。 これです↓ ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20 ![]() お値段は¥ 1,980と、今すぐ買い!という感じではないかもしれませんが、とりあえずチェックしておきました(*゚ー゚) ちなみに、このアイテムの詳細はアマゾンの説明では、こんな感じでした↓↓↓ ●羽根サイズ:18cm(3枚)●畳数:4.5~6畳●風量切替:強/中/弱●スイッチ:押しボタン式●消費電(50/60Hz):31W/29W●風向き角度:4段階調節●コード長さ:1.8m
PR |
![]() |
フッフッフ( ̄ー ̄)
なんと、前からチェックしていたものがアマゾンでに値下がりしていました(つд⊂)ゴシゴシ コレ、速攻で買おうかどうか、ホントに悩み中。。。 |∀・).。oO(買っちゃおうかな) 超冷感持続スカーフ MAGICOOL(マジクール)ネイビー DMCN01 ![]() ただ、お財布の状況も状況なので、今月の出費と相談しつつ、買おうかどうか決めようと思います。 (´-`).。oO(でも、は買いかな・・) 暑い季節には、クールダウンがスコアメイクの鍵
|
![]() |
こんにちは~(・∀・)
Amazonのサイトを検索していたら、コレ見つけました↓ Panasonic イオニティ ターボドライ ブルー EH5216P-A ![]() 以前検索した時には、たまたまタイミングが悪かったのか、売り切れていて残念な思いをしたので、今回は無くなる前に早めに注文してしまおうと思います(*´∀`*) ちなみに、価格は¥ 2,800で、前にAmazonで探したときより少し安くなっていて、これは前に探したときに売り切れていて買えなくて、逆に今回安く買えるので、とってもラッキーだったかもヽ(´ー`)ノ 前から注目していた商品だけに、嬉しいです♪ 詳しい情報については、以下にまとめておきますね~↓ Panasonic イオニティ ターボドライ ブルー EH5216P-A ◆外付けイオン吹き出し口で、マイナスイオンがしっかり髪に届く。ドライヤーの熱からマイナスイオンに含まれる水分を守る、外付けマイナスイオン吹出し口採用。※マイナスイオンに含まれる水分はヘアードライヤーの熱によって少なくなります。 ◆マイナスイオンが髪によくつくイオンチャージを搭載グリップを握るだけで、髪がマイナスイオンを引きつけ、髪の中まで水分を浸透させます。◆1200Wでしっかり乾燥。風量約1.1m3/分(TURBO時)で、濡れた髪もサッとブロー。set(弱い風)、cold (冷風)を使い分けてセットも長持ち。1200W/600Wの風量2段切替付。 / ■ 仕 様 ■電源:AC100V 50/60Hz消費電力:1200W/600W(2段切替)寸法(約):幅18.9×奥行7.9×高さ20.8cm質量:415g電源コード長さ:1.7m /
|
![]() |
こんにちはー( ´_ゝ`)
今日もいつもと変わらないような日を過ごしています(笑) まぁ、何をしているかというと、ネットサーフィンしながらめぼしい物を探しているだけなんですけどね・・・(^-^; そこで、今日目についたのがコレ↓ 山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(リモコン)タイマー付 YLR-C30(WA) ホワイトブルー ![]() 詳細はショップで確認できますが、お値段は¥ 3,329と、ちょっと買いたくなるようなプライスですヽ(´ー`)ノ 山善のサイトの説明では、こんな感じでしたが、いつものように購入しようかどうか迷い中↓↓↓
|
![]() |
こんにちは♪♪♪
今日も何かお買い得商品が無いものかとネットサーフィンしているところですヽ(´ー`)ノ で、見つけたのがコレ↓ TOSHIBA 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム 31L レッド ER-GD500(R) ![]() 前にチェックはしてたんですが、しばらく見ない間に少し値段が変更になってたりすることってよくあるんでしょうか? いずれにせよ、¥ 65,276は買ってもいいような値段ですね(・∀・) ただ、他のものを今月は買ってしまったばっかりなので、どうしようか検討中です。。。 温度ムラを抑えて高温ですばやく包み焼く。石窯ドーム誕生一気に熱がまわる! 熱対流にこだわった新しいカタチのオーブン 「石窯ドーム」 上下・左右からの熱風で包み焼く「石窯ドームシステム」 背面の石窯トルネードエンジンが、高温の熱風を発生。石窯ドーム構造が庫内に熱風の対流を作り出し、底面ワイド熱風とサイド熱風が全体に行き渡らせる。350℃の高温とすばやい立ち上がりを実現し、庫内の温度差を低減した。石窯のように食材を一気に熱風で包み込むので、旨みや水分を逃さず、ムラを抑えてふっくら焼き上げる石窯トルネードエンジン 熱風量・熱量をUPする石窯ドーム構造 庫内に対流を生み出す底面ワイド熱風 下から熱風で一気に包み込むサイド熱風 横から熱風で一気に包み込む 庫内まるごと遠赤 壁面には遠赤コーティング、底面にはセラミックを採用し、庫内全面から遠赤外線を発生。(扉部は除く)お料理を包みこんで、焼き上げる 熱対流をさらに効果的に!「遠赤包み焼き角皿」 熱風をより循環させるために、角皿の縁にはスリットを入れた。軽くなり、使いやすさも向上した ※画像はイメージ *1: 2009年8月4日現在。国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて *2: 東芝従来機種ER-F400付属の鉄板ホーロー角皿は、1072g。ER-GD500付属の遠赤包み焼き角皿は、636gオーブンで、いつものレシピや素材も、ひと味違う 業界最高*3高温350℃ 「石窯遠赤包み焼き」高温350℃と豊富な遠赤外線で、庫内の温度差を抑え、上質に焼き上げる まとめて焼いても、おいしく仕上がる 庫内を包み込むように熱風が対流。角皿の左右や上下段での温度差が少なく、高温でムラをおさえて仕上げる。まとめて調理するバターロールから、大きなフランスパンまで、パン焼きにこだわるなら石窯ドーム高温と遠赤外線で、焼き上げる ボリュームのあるハンバーグや大きなピザも、高温と遠赤外線で包み込み、外はカリッと中はジューシーに。予熱が速く、毎日の料理で使える ※画像はイメージ *3: 2009年8月4日現在スチームでヘルシーにおいしく仕上げる 業界最高*4 過熱水蒸気400℃*5 「石窯スチーム包み焼き」 過熱水蒸気調理 最高400℃*5の過熱水蒸気で余分な油を落として、カロリーをカット。揚げ物も少量の油で調理でき、ヘルシーに仕上げる東芝だけ*7「選べる焼き上げ3タイプ」 カロリーとおいしさのバランスをコントロールできる スチームで余分な油をしっかり落とす 油を落として、オーブンで仕上げる 高温と遠赤外線で一気に包み焼く 酸化を抑えて栄養素を守る「低酸素調理」 スチームで庫内を満たし、低酸素状態で調理するのでビタミンCの分解や油の酸化を防ぐ たっぷりのスチームで蒸し器と同じような仕上がり「本格せいろ蒸し調理」 1分間に最大24ccのたっぷりスチームで調理するので、せいろを使わずに、おいしい蒸し料理ができる 東芝だけ*7 素材の持ち味を引き出す「適温スチーム調理 (95℃~35℃)」 火加減の難しい95℃以下の低温スチームで調理。繊細なコントロールで味や栄養を引き出し、素材を活かした料理が楽しめる *4: 2009年8月4日現在。国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて *5: 熱風吹き出し部最高温度 *6: 加熱前163kcal/100g、加熱後141kcal/100g。東芝調べ *7: 2009年8月4日現在。国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて *8: 2009年8月4日現在、本格せいろ蒸し調理時。国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて *9: 付属料理集のメニュー『ヒレ肉のミニハム』で調理した場合 *10: 加熱前9.0mg/100g、加熱後11.0mg/100g。東芝調べ ※料理の画像はイメージグリル & こんがりプレート 上火でパリッと焼き上げる「石窯ドームグリル」 上部ヒーターが天井に沿って湾曲しているので、大きな食材もムラを抑えて焼き上げます。さんまを焼いても、頭からしっぽまで、しっかり火が通る 焼きとり 焼き魚(一尾) 焼き色をしっかりつける「こんがりプレート」 レンジ機能を使い、マイクロ波でセラミックプレートを発熱させ、食材を加熱。フライパンで調理したように、焦げ目をつけて焼き上げる※こんがりプレート調理以外では、使用しないこと 鮭のチャンチャン焼き(キムチ入り) 豚肉のアスパラ焼き ※料理の画像はイメージ毎日使うレンジ機能 選べる3つのあたため 速くて便利 やわらか仕上げ しっとりほかほか インバーター連続1000W 調理終了まで最高出力の1000Wをキープする8つ目赤外線センサー 食品の表面温度を検知して、食べごろ温度に仕上げる食材や用途にあわせて選べる「3WAY生解凍」 使いやすく、お手入れカンタン ニオイを抑えて、汚れもサッとひと拭き「遠赤 ・脱臭ブラックコート&親水性クリーンコート」 庫内の壁と天井には遠赤・脱臭ブラックコートを施し、オーブン調理時に豊富な赤外線を発生させ、同時にニオイを分解。さらにセラミック加工もされ、キズや磨耗に強く気軽に拭き掃除ができる。また、底面には親水性の特殊コートを採用。スチームで汚れを浮かせれば、サッとひと拭きでキレイになる 東芝だけ*11 調理の進行がひとめでわかる「イルミネーションガイド」 調理中は、スタートボタンの周りが順に点灯。調理が終了すると点滅してお知らせする 背面を壁につけて置ける省スペース設計「背面ピッタリ設置」 壁に背面をつけて設置できるので、キッチンにスッキリ置ける※左右4.5cm、上方は20cmあけること ? カンタン便利、清潔に使える!「お手入れ機能」 給水カセットと水受けは、前から出し入れができ便利。パイプの水抜きやスチームのお手入れも簡単で、清潔に使用できる パイプの水抜き 庫内のスチームお手入れ フロント吸水カセット 外せて洗えるワイド水受け *11: 2009年8月4日現在。国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて。カラーバリエーションレッド ER-GD500(R)、 シャンパンゴールド ER-GD500(N)
|
![]() |